選択してください 携帯版へ | パソコン版を引き続く
 新規登録
QRコード

お楽しみに

お楽しみに

チェック: 6367|返信: 0

真オロチの2人マルチ編成方法^._.^ ~実戦編~

[リンクをコピー]

82

経験値

0

人気値

0

コイン

陰陽生

Rank: 2

积分
82
投稿時間: 2017-9-6 18:36:05 携帯電話から | すべてのコメントを表示 |閲読モード
甘味宛の会長をしております、あゆむにと申します^._.^

前回私が紹介した「育成すべき式神編」の方は読んで頂けましたでしょうか?
今回の実戦編に対して準備編となるものですので、今回の攻略を読む前にぜひご参照頂きたいと思います!

また、真オロチダンジョンの基本ルール(消費鬼火増加、最大hp減など)については割愛し、基本ルールを既に把握している方を対象に説明したいと思います… また後ほど基本ルールについても攻略を執筆したいと思います!

今回は「陰陽師スキル」「式神選択」「各階の編成」「各階の立ち回り」
についてご紹介していきます^^よろしくお願いします!

1.陰陽師スキル
a.清明: 生(被ダメージダウン)
              守(バリア)
※真オロチの攻撃はバリア不可となっていますが、清明のバリアは召喚物扱いのため、きちんと防いでくれます♡

b.神楽: 唐傘(被ダメージダウン)
              疾風(再行動)

2.式神選択
真オロチの2人マルチでは各自7体ずつ式神を出して戦います・:*三( ε)☆((:3 )三*:・。

7体の内訳は以下の通りです!
基本セット(鎌鼬+恵比寿+兵俑+かぐや姫)
般若
針女系アタッカー2体

いきなりのQ&Aコーナー(゚◇゚)
Q.椒図、盾系式神(匣の少女、一目連、鯉の精)が入ってないけど大丈夫?

A.大丈夫です。
基本セットには真オロチに最適の式神たちを選抜しています。

〔椒図〕敵の攻撃によって最大HPが減らされる仕様のため、耐久に傾きすぎるとジリ貧になってしまいます。椒図を入れて耐久するよりは、もう1体アタッカーを入れて速攻力を高めた方がむしろ安定します。

〔盾系式神〕敵の攻撃を防ぎ、最大HP減少をとどめてくれるので最初は重宝しますが、後半になるとサブ敵でも高火力を叩き出すためバリアは1度で破壊されてしまいます。また、敵がオロチだけになるとバリア不可の仕様のため全く役たたずに・・・ ここは兵俑を編成して敵を牽制しつつおとりになってもらうのが最善だと考えました。

私の攻略を読んで分からないことや他の提案などがあれば、気軽にコメント欄や個人チャットの方にお寄せ下さい!お待ちしています^^

3.各階の編成
2人マルチのプレイヤーを甲さんと乙さんとして説明します!
ダンジョンに入ると陰陽師1体と式神6体の編成になります。
どの階も基本セット4体+(般若)+アタッカー1~2体となっています。
般若が必要な階と不要な階に分け、必要な階(般若有)ではアタッカー1体、不要な階(般若無)ではアタッカー2体となります。

【1階: 般若有】
甲: 鎌鼬・恵比寿(基本セットから2体)、般若
乙: 兵俑・かぐや姫(基本セットから2体、甲が出していないもの)、火力

【2階: 般若無】
甲: 兵俑・かぐや姫(基本セットから2体、前の階で出していないもの)、火力
乙: 鎌鼬・恵比寿(基本セットから2体、前の階で出していないもの)、火力

【3階: 般若無】
甲: 鎌鼬・恵比寿(基本セットから2体、前の階で出していないもの)、火力
乙: 兵俑・かぐや姫(基本セットから2体、前の階で出していないもの)、火力

これ以降、基本セットから前の階で出していないもの2体を「基本セット」として省略します(´・∀・`)ささっと2体入れ替えるだけなので編成ミスを防げますが、編成時に基本セットが揃っていなければ「基本セット!」とチームチャットで連呼しましょう!

【4階: 般若有】
甲:「基本セットa」、般若
乙:「基本セットb」、火力

【5階: 般若無】
甲:「基本セットb」、火力
乙:「基本セットa」、火力

【6階: 般若無】
甲:「基本セットa」、火力
乙:「基本セットb」、火力

【7階: 般若無】
甲:「基本セットb」、火力
乙:「基本セットa」、火力

【8階: 般若有】
甲:「基本セットa」、般若
乙:「基本セットb」、火力

【9階: 般若有】
甲:「基本セットb」、火力
乙:「基本セットa」、般若

【10階: 般若有】
甲:「基本セットa」、般若
乙:「基本セットb」、火力

般若必要階は1(一つ目小僧), 4(茨木), 8(酒呑), 9(万年竹), 10階(彼岸花・匣)となっています!続いて立ち回り解説に移ります!

4.各階の立ち回り
各階ごとに書くと長くなるので総論を書きます。

a.イタチの動き
なるべく鬼火消費3の時にゲージスキルを使い、消費が4以上の時は鬼火と相談しながら慎重に使いましょう!

b.兵俑の動き
挑発、挑発、ひたすら挑発ですd('∀'*) 鬼火消費6くらいまでなら許してあげましょう笑。むしろ兵俑に絶え間なくスキルを使わせるために鬼火を節約することが大事です。左クモを倒してしまえば素早さが間に合って通常攻撃を挟めるようになるので、また鬼火消費2に戻すことができます。敵がオロチだけになったら通常攻撃のみにし、火力式神に鬼火を使ってもらいましょう!

c.かぐや姫の動き
幻境を切らさないように1ターンおきにスキルを使いましょう。

d.般若の動き
1(一つ目小僧), 4(茨木), 8(酒呑), 9(万年竹), 10階(彼岸花・匣)で必要になります。
★牽制すべき式神★
【1階】一つ目小僧→パッシブの反射が怖い
【4階】茨木→鏡姫の御魂を装備しており、反射が怖い
【8階】酒呑→薙魂と反撃の御魂を装備しており、庇って反撃してくる
【9階】万年竹→薙魂の御魂を装備しており、庇って反撃してくる
【10階】彼岸花→魅妖の御魂を装備しており、混乱が怖い
                匣の少女→バリアを付与するパッシブによりサブ敵がカチカチに

牽制すべき式神を常にパッシブ・御魂無効の状態異常にし、余裕があれば両クモの御魂も止めてしまいましょう。

e.倒す順番
左から、と覚えておくと便利です。
真ん中の式神2体が目を引きますが、実は怖いのが左クモ。ステータスが右クモより高くかなりの素早さを誇っており、鬼火スキルを撃たれると高確率でスタンをくらいます。したがって、兵俑で牽制しながら左クモから倒すことを重視しましょう。左クモを倒した後は素早さの高い式神や攻撃力の高い式神を優先して個別爆撃し、なるべく早くオロチ1体の状態まで持っていきましょう。

説明はここまでです!
かなりの長文失礼致しました^^;
分からないことや訂正箇所があればコメント欄にどうぞ~
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
めざせ!真オロチ10階クリア^._.^



返信

道具を使う 通報

コメントを入力するには、ログインが必要です。 ログイン | 新規登録

ポイントについて