陰陽師本格幻想RPG
タイトル:
【後編】吸血姫~上級者向け~
[このページを印刷する]
作者:
たるる
時間:
2017-3-13 22:07
タイトル:
【後編】吸血姫~上級者向け~
最終更新は 2017-3-13 21:14、たるる による編集です
ここでは主に闘技場での運用方法を書いていきます。
▼おすすめ御霊
jyo.jpg
(27.53 KB, ダウンロード回数: 0)
添付をダウンロード
2017-3-13 21:39 アップロード
狰4+(攻撃2or会心率2)
前編でも書いていますが、椒図を入れる構成が闘技場ではメインになると思います。
なので常に反撃がしやすい状況になる為、この御霊セットをおススメします。
残りの2枠は好みになると思います。
攻撃御霊の場合は、攻撃力の底上げ。
会心御霊の場合は、セット効果だけでは足りないので6番の御霊に会心率のメインステータスを入れましょう。
基礎ステータスの会心率はS(10%)なので上げやすいと思います。
▼構成例+戦い方
椒図+吸血姫(狰)+酒呑童子(狰)+兵俑+雨女
椒図でダメージを分散させつつ、兵俑の挑発でダメージを抑えながら反撃を狙う構成です。
状態異常で動けなくなるのを防ぐ為に雨女を入れました。
吸血姫と酒呑童子には狰(反撃御霊)を付け単体火力式神2体による反撃を主体に戦います。
攻撃をしたいのにこの2体から反撃を食らうしかないので相手も中々苦しいと思います。
序盤の数ターンを椒図と兵俑で乗り切れたらもうこちらのターンです。
吸血姫もある程度HPが減っていて酒呑童子も狂気が貯まっていると思うので一気に畳み掛けましょう。
最後に石油王並みの財力をお持ちの方はスキルをMAXにして更に火力を上げると幸せになれます。
ようこそ! 陰陽師本格幻想RPG (http://bbs.onmyojigame.jp/)
Powered by Discuz! X3.3